
シンポジウム要旨(抄録)SYMPOSIUM



日本クマネットワークシンポジウム
街に出るクマ~アーバンベアとどう付き合うか?わたしたちにできること~
2022年12月 発行
2022年12月4日に、東京大学およびzoomで開催するアーバンベア問題に関するシンポジウムの講演要旨集です。
PDFはこちら



JBNシンポジウム
四国のツキノワグマ知っとん?-剣山系のツキノワグマ保全に向けてー
2018年1月 発行
2018年1月28日に、徳島大学で開催した四国のツキノワグマ保全に関する シンポジウムの講演要旨集です。
PDFはこちら

JBNシンポジウム
たったの16頭⁉四国のツキノワグマを絶滅から救うために
2019年11月 発行
2019年11月10日に、東京大学で開催した 四国のツキノワグマ保全に関する シンポジウムの講演要旨集です。
PDFはこちら



JBN・秋田県共催シンポジウム
「人口減少社会におけるクマ大量出没」~森から「あふれてきた隣人」とどう付きあうか?~
2018年10月 発行
2018年10月6日(土)に秋田県で開催されたシンポジウムの要旨集です。
総勢190名にご参加頂き、秋田市民の関心の高さを現した盛況な会となりました。